JICCとは
JICCというのは、信用情報を管理している組織の一つです。
正式には日本信用情報機構といい、国内ではCIC、KSC(全国銀行個人信用情報センター)と合わせて3つの機関が存在します。
マイカーローンや住宅ローン、リフォームローン、教育ローンなどのほか、キャッシングやクレジットカードの発行などのさまざまな申し込みのときに、申請を受けた会社はこれらの信用情報機関で開示請求を行い、申し込んだ人物がきちんと支払いをするだけの、信頼に足る人物かどうかを確認することができます。
JICCに登録している企業は、クレジットカードを取り扱う信販系やキャッシングを行う消費者金融系の他、銀行系、流通系、保証会社、リース会社などさまざまな種類となっています。
これらの登録されている会社に対し、支払いを滞納していたり、任意整理などの債務整理を行っていたり、契約をしていたり、借り入れをしているような場合、その内容が開示されることになります。
記載されている内容は、住所氏名や生年月日などの個人情報のほか、どこからどのような借り入れをしているか、返済回数や残高がどれくらいかなどの詳しい情報です。
JICCの場合、キャッシングの残高はほぼリアルタイムで更新されていますので、住宅ローンを組むようになったら早めに完済して、解約をしておくのが理想的です。
ほとんどの会社が複数の信用情報機関を閲覧していますので、JICCに登録されていない会社で借り入れや分割払いの契約をした場合でも、発覚する可能性が高いでしょう。
審査で問題になる内容
JICCに登録されている内容のうち、どのような点が住宅ローンで問題になるのでしょうか。
まず、住宅ローンは長期的な借り入れになりますので、きちんと完済まで返済を続けることができる人物であるかが重要になります。
もちろん、本人の勤続年数や勤務先、年収なども重要なポイントになりますが、JICCの調査では、約定通りの返済をしてきたかどうかが最も重視されます。
例えば、住宅ローンを利用する前に、キャッシングなどの利用履歴があった場合でも、それをきちんと返済し続けている場合には、融資を受けられる可能性が高いです。
逆に、残高がほとんど残っていない状況でも、過去に長期間の延滞や債務整理などを行っている人の場合には、途中で返済を投げ出す可能性があると判断されて、融資を受けるのが厳しくなります。
もちろん、きちんと支払いをしているとはいえ、他に借金がある人は今後の返済が滞る可能性が高いと判断されかねません。
ローンやキャッシングなどの借り入れだけでなく、分割払いをしている場合、クレジットカードのリボ払いを選択している場合なども負債ありと判断されてしまいますので、注意しましょう。
いずれにしても、住宅ローン以外の借金や分割払いなどはできるだけなくしておいた方が、審査には通りやすくなります。
また、立て続けにローンの申し込みを行ったという経歴がある人も、審査ではマイナス評価です。
融資を申し込んで断られ、他の金融機関で申し込むといった行為を繰り返している人は、借金がなくても半年程度申込ブラックとして扱われます。
融資を受けやすくするために
このように、JICCに登録されている内容によっては、住宅ローンの利用が困難になる可能性があります。
金融機関に住宅ローンの申し込みをしたときに融資を断られたら、まずは各信用情報機関に開示請求をしてみるとよいでしょう。
特にJICCとCICは、ほとんどの金融機関がチェックするところですので要注意です。
各機関のホームページに開示請求の方法や書式などが掲載されており、郵便などで請求をすると、後日登録されている内容が届きます。
記載されている内容に思い当たる場合には、まずは借り入れや分割払いを完済するなどで登録を取り消してもらうようにしましょう。
残高が残っていない場合でも、キャッシングなどはそのまま契約状態になっていますので、完済後に解約手続きも忘れずに行います。
単なる借入であれば、解約後に比較的速やかに消去されますが、債務整理や延滞等の履歴は最長7年は記録が保持されますので要注意です。
記載されている内容が現状と異なっている場合には、届け出をして記録を消してもらいましょう。
例えば、すでに解約しているはずのローンが契約中として残っている場合などは、その借入先の会社に連絡を取り、信用情報機関の登録を消してほしいと伝えれば手続きをしてもらえます。
住宅ローンの申し込みを急ぐときには、これらの手続きが間に合わないこともあります。
その場合には、申込ブラックにならない程度に審査に通りやすい金融機関で申し込みをしてみるとよいでしょう。
中には1~2つの信用情報機関しか利用しておらず、審査に通るところもあります。